グルメ

グルメ

【濃厚スープで正統派!】山形市浜崎の「横濱家系ラーメン 虎堂家 山形大野目店」に行ってきました

2024年7月にオープンしたことは知っていましたが、この度、念願叶って、初訪店してきました。山形で「家系ラーメン」というと、あそことあそこと、あのチェーン店と・・・というように数店思い浮かびますが、我が家から微妙に距離があるため、大野目にオ...
グルメ

【満腹確定!!】山形市南四番町の「ラーメン風林火山」でお腹も心も満たされてきました

無性に、二郎系ラーメンをガッツリ食べたくなることがあります。2〜3年ほど前、大好きだった「優勝軒」がなくなり(山形から撤退?)、富士ラーメンが食べられなくなって意気消沈していたところ、鶴岡市のラーメン風林火山に出会いました。濃厚な豚骨スープ...
グルメ

【普通盛りでも大満足のボリューム】天童市糠塚の「とんかつ 三州屋」に行ってきました

「かならず満腹になれる」という噂?を聞きつけ、「とんかつ三州屋」に行ってみました。ボリュームと味はもちろんのこと、メニューが豊富なので、リピート確定のお店となりました。この記事では、そんな「とんかつ三州屋」さんの魅力と、自分の感想を踏まえて...
グルメ

【ボリューム満点&コスパ最高】山形市伊達城の「とんかつポプラ」に行ってきました

「とんかつポプラ」は私が子供の頃、つまり30年以上前からあるお店です。子供の頃、母が運転する車の助手席から店を眺める度に思うことがありました。車がいっぱい停まってる大きい工場の横にあるお店でちょっと不気味でも、きっと美味しいはずいつか行って...
グルメ

【Googleのクチコミ平均4.6!!】本格インド料理の「スルターン」に行ってきました

私は以前の仕事柄、Googleのクチコミ評価をよく見るようにしています。数ある業種の中でも、飲食店はクチコミ評価が投稿されやすく、それ故に辛辣な評価も多くなり、結果的に平均点が低くなってしまう印象でした。そんな中、天童市のインドカレー屋さん...
グルメ

【初め鶴々 後は亀々】天童市の「手打水車生そば」の十割蕎麦で年を越しました(茹で方に注意です)

「水車そば」の愛称と、鳥中華が有名な「手打水車生そば」さんで、生そばを購入し、年越し蕎麦として食べさせて頂きました。結論から言うと、そば粉100%により、蕎麦本来の風味を味わうことができ、さらに蕎麦つゆの味が極上なので、とても美味しかったで...
グルメ

【本格的なとんこつラーメン】山形市の「とんこつのひろ うま馬分店」おすすめの食べ方をご紹介

無性にとんこつラーメンが食べたくなること、ありませんか?わたしはあります(笑)山形市の大野目交差点付近にある「とんこつのひろ うま馬分店」さんに何度か通う中で、自分なりの美味しい食べ方を発見したので、ご紹介します。よろしければ、最後までお付...
グルメ

【家飲みのおつまみが充実!】スキレットで簡単にサイゼ気分を味わえるようになっちゃいました

以前、サーモスの保温燻製器の記事を書いたところ、なかなか好評でした。そこで今回は、キャンプの定番アイテム「スキレット」について書いてみようと思います。結論からお伝えすると「なぜもっと早く買わなかったのか・・。」です。私の場合は家でしか使って...
グルメ

【おうち燻製最高!】サーモスの保温燻製器イージースモーカーでいぶり暮らしを満喫しています

巷はキャンプブームですね。私はアウトドアを楽しむというより、家での生活をいかに楽しく、面白く出来るかが好きなので、この度「おうち燻製」に挑戦してみることにしました。ニオイや設備の面から、これまで手を出せずにいましたが、調べてみると結構手軽に...
グルメ

【老舗直伝の味】山形県天童市、こちらも老舗の「又右エ門そば」をご紹介します

山形県村山市の大正九年創業の名店「あらきそば」の直伝の味を天童で食べられる「又右エ門そば」に行ってきました。今まで、お店の存在は知っていたものの、外観の敷居の高い雰囲気に、何となく足を運べずにいたのですが、この度、ランチタイムに思い切って暖...