グルメ

グルメ

【本格的なとんこつラーメン】山形市の「とんこつのひろ うま馬分店」おすすめの食べ方をご紹介

無性にとんこつラーメンが食べたくなること、ありませんか?わたしはあります(笑) 山形市の大野目交差点付近にある「とんこつのひろ うま馬分店」さんに何度か通う中で、自分なりの美味しい食べ方を発見したので、ご紹介します。 よろしければ、最後まで...
グルメ

【家飲みのおつまみが充実!】スキレットで簡単にサイゼ気分を味わえるようになっちゃいました

以前、サーモスの保温燻製器の記事を書いたところ、なかなか好評でした。 そこで今回は、キャンプの定番アイテム「スキレット」について書いてみようと思います。結論からお伝えすると「なぜもっと早く買わなかったのか・・。」です。 私の場合は家でしか使...
グルメ

【おうち燻製最高!】サーモスの保温燻製器イージースモーカーでいぶり暮らしを満喫しています

巷はキャンプブームですね。 私はアウトドアを楽しむというより、家での生活をいかに楽しく、面白く出来るかが好きなので、この度「おうち燻製」に挑戦してみることにしました。 ニオイや設備の面から、これまで手を出せずにいましたが、調べてみると結構手...
グルメ

【老舗直伝の味】山形県天童市、こちらも老舗の「又右エ門そば」をご紹介します

山形県村山市の大正九年創業の名店「あらきそば」の直伝の味を天童で食べられる「又右エ門そば」に行ってきました。 今まで、お店の存在は知っていたものの、外観の敷居の高い雰囲気に、何となく足を運べずにいたのですが、この度、ランチタイムに思い切って...
グルメ

【蔵王温泉名物の元祖】山形市蔵王半郷の「ジンギスカン・シロー」に行ってきました

前々から気になっていた「美味しい」と評判のお店「ジンギスカン・シロー」に、この度初めて行ってきました。 個人的にジンギスカンに対するイメージにあまり良いものはなく、自宅のホットプレートで羊肉を焼いて食べた時は、臭みを強く感じてしまい美味しい...
グルメ

【お好み焼きをじゅうじゅう焼くべぇ】山形市成沢の「じゅう兵衛」をご紹介

お好み焼きは、専ら家派の私ですが、先日友人と「じゅう兵衛」に行ってきました。 今まで、お好み焼きが美味しくない店には出会ったことがありません。かと言って、とびきり美味しい店にも出会ったことがない、というのが本音です。 しかし、じゅう兵衛さん...
グルメ

【そば屋さんの昔ながらの中華そば】山形県天童市の「そば処 泰光」をご紹介

演歌の大御所、細川たかしさんも訪れる、地元では有名な「そば処 泰光」に行ってきました。 出前を取って「中華そば」を食べたことは何度かあるのですが、お店で食べるのは初めてだったので、食べたことのない「蕎麦」や、人気の「たぬき中華」を注文しよう...
グルメ

【ドイツ仕込みのソーセージ屋】ガーベルデリカテッセンさんの「ハム」と「サラミ」を食べてみました

山形市荒楯町にある老舗ソーセージ屋さん「ガーベルデリカテッセン」に行ってきました。 現社長とは釣り友達で、仲間内でも「ハム、サラミ、ソーセージがすごく美味しい」とは聞いていたのですが、なかなか購入する機会がなく、この度初めてお邪魔してみまし...
グルメ

【気仙沼の海鮮市場】「気仙沼 海の市」の海鮮を破格の値段で堪能させて頂きました

先日、仕事の関係で宮城県の気仙沼に行く機会がありました。震災から10年が経過した今、復興がかなり進んだように感じました。 気仙沼に行く機会は、そうそう無いため、せっかっくなのでおいしくて新鮮な魚介類を現地で堪能し、さらにはお土産の海鮮も購入...
グルメ

【本場の納豆はやっぱり違う!】水戸で買った納豆を食べ比べしました

先日、仕事で茨城県の水戸市に行く機会があったので、山形で見たことがない納豆を買ってきて、食べ比べてみました。 地元の方に聞いたら「天狗納豆」が有名と教えて頂いたので、本当は藁に入ったものを食べてみたかったのですが、残念ながら時間的に購入する...